QUICKGUARD ホームページ >

マリコ、もがく。-小道と子羊-

2021.03.09

皆様、こんにちは。
皆さんは瞳を閉じた時、まぶたの裏に誰がいますか?3月9日のマリコです。
ここ株式会社クイックガードにご縁をいただいて、2020年の11月よりサポートエンジニアとして未経験転職いたしました。
このブログでは、完全無欠の未経験者で誇るべきIT素人であるマリコが、一端のエンジニアをめざしてもがく様子を徒然なるままに描いていきます。

第8回目のテーマは『パス(path)』です。

パス(path):
サーバー内において対象のファイルやディレクトリィ、フォルダの場所を示す情報。またはその道順のこと。

ぱす。

あれは去年の冬の深まりを感じ始めた頃、マリコは「IT業界で働く上では必要な知識」という「パス」についての説明を受けていました。

・パスというのは、目的のファイルやディレクトリィがサーバ内のどこにあるかを示す情報である。
・パスの書き方には絶対パスと相対パスがある。
・パスを理解するためにはまず「カレントディレクトリィ」を理解する必要がある。

分かる人には「1+1=2」くらい当たり前のことなんでしょうが、当時のマリコにはなかなか複雑に思えていました。だって「パス」と聞いて思いつくのはパスワード、パスポート、「ヘイ、パス!」あたりです。「通過する、通じる」を意味する「pass」以外のパスが存在するなんて思わないじゃないですか!(無駄な力説)
しかし、今回テーマになっているのは「小道、通り道」を意味する「path」の方。
pathなんて英単語、初めて聞きました。少なくともマリコが受けたセンター試験には出ていなかったに違いありません!(そういえばセンター試験って廃止されたんですってね。時代~)
「pass」か「path」か。言葉のイメージも貴重な情報源になるIT超初心者には、大事な違いなのです。

かれんとでぃれくとりぃ。

カレントディレクトリィって何よ、の前にIT超初心者にはそもそもディレクトリィって何よって話ですよね。ディレクトリィ(directory)は「住所氏名録」を意味する英単語ですが、なんとIT界隈では違います。ディレクトリィとはフォルダのことです。ファイルを入れる容器のことを、Windowsではフォルダと呼び、Linuxではディレクトリィと呼ぶそうです。(ついでにWindowsはファイルを¥マークで区切り、Linuxはディレクトリィを/マークで区切るなんて違いもある。)そしてカレント(current)は「現在の、最新の」を意味する英単語で、これはIT界隈でもそのままの意味。つまりカレントディレクトリィとは「自分が現在いるディレクトリィ(=フォルダ)」のことなんです。

そしてこのカレントディレクトリィはpwdのコマンドで教えてくれます。
(「あ、これ前にブログでやったやつだ!」)

例えば東京都新宿区を一つのサーバだと考えると、マリコのカレントディレクトリィは、
新宿区西新宿六丁目15番1号セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿3階(※株式会社クイックガードの住所)ということなります。
もし自分でこのカレントディレクトリィが分かっていなかったらどうでしょう。同じ建物の1階にあるトイレに行こうとしても、今いる場所から上がるのか下がるのか、そもそも同じ建物なのかも分からない彷徨える子羊状態になってしまいますよね。
そしてこの子羊には実際のサーバの中でも同様になり得ます。実際マリコはしょっちゅうメェメェ鳴いています。そうならないためにも、「今、自分はどこにいるのか」はとても大事な情報なんですメェ。

絶対パスと相対パス

次にパスのお話です。前述したように、「絶対パス」と「相対パス」があるそうです。
この「絶対」と「相対」の対の関係は、「絶対的/相対的」「絶対評価/相対評価」等のワードで馴染みがありますよね!「絶対」が付くと「他はどうあれコレはコレ」、「相対」が付くと「他と比較したらコレ」というニュアンスは共通かと思います。(ですよね?)
今回もそのニュアンスはそのままです。
絶対パス→「他のディレクトリィやファイルの状況に関係なく示される、目的のディレクトリィやファイルの一番大きな枠からの位置情報」な感じ
相対パス→「カレントディレクトリィ(今、マリコがいる場所)を基準として示される、目的のディレクトリィやファイルの位置情報」な感じ

さきほどのマリコとトイレの例(なんやろこれちょっと恥ずかしい)でトイレまでのパスを示してみると、こんなイメージだと思います。
絶対パス→新宿区/西新宿/六丁目/15番/1号/セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿/1階/トイレ
相対パス→同じ建物/一階降りる/もう一階降りる/トイレ

あと、相対パスだとなんかおしゃんな表現ができて、今現在いるディレクトリィは「./」で表し、一つ上のディレクトリィは「../」で表せます。

例えば「今はvarというディレクトリィの中にあるlogというディレクトリィにいるけど、一つ上の階層のvarのディレクトリィに移動したいよ」という時は、


どちらでもvarって場所に行けちゃう。

サーバ内を移動する時にどっちが早いかなーって問題なのでしょうが、どっちが早いんですかね?ちょっと離れたディレクトリィに移動する時のマリコは完全に子羊です。メェ。

パスは「path」、パスワードは「password」

これまでパスと聞くとpassのことだと思っていたマリコですが、今ではもうすっかりpath派ですよ(やや誇張)。
こうやって少しずつでも自分の中の常識が広がっていくのは面白いですよね。
あ、あと、パスワードのことはしっかりパスワードって言おう!って心に誓った次第です。

サーバ内の小道を迷わず進める立派な羊になるその日まで、マリコ、もがきます。